【新台】期待枚数3,000枚の「ガトリングループ」搭載
大都技研は2月10日、パチスロ新台『てぃだどんどん』を発表した。ホールへの導入開始は3月3日を予定している。 本機は疑似ボーナス搭載のAT機で、最大93%のループ率を誇る「ガトリングループ」の搭載が最大の特徴だ。 通常時は、ボーナス高確率状態「ヘブン」を目指し、自力でボーナス当選を狙うゲーム性だ。「
2025-02-10
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2024/11/13
左から、佐藤公治常務取締役、保坂明代表取締役社長、ごらくガールズの佐々木萌香さん、鈴木聖さん、美月ちかさん。
大手パチンコホールチェーンのダイナムは11月12日、プライベートブランド(PB)機のパチンコ新台『eA夏色日記GO』(豊丸産業製)の発表会を都内千代田区のイベントスペース「パームス秋葉原」で開催した。
発表された新台は、同社のプライベートブランドとなる「ごらくシリーズ」最新作で、初のスマパチ。全面液晶を搭載した新筐体「ZGO」を採用し、遊びやすくシンプルな甘デジスペックの確変ループ仕様となっている。6段階設定を搭載し、確変突入率は、全設定共通で50%。継続率は約66%〜約68%、大当たり出玉は通常、確変ともに450個だ。
さらに新台における大きな特長の1つが、「全面液晶を採用することで、カジノマシンのソフト交換に近い考え方」(佐藤公治常務)を実現した新筐体だ。最初の導入コストは従来の遊技機と大きく変わらないものの、盤面と基盤交換で行う新台入替を2機種目、3機種目と継続することで、現行新台単価の50%近くまで入替コストを低減できるとしている。またそれに伴い、入替時の作業負担軽減や環境負荷低減が図られている点もポイントだ。
会の冒頭に挨拶した保坂明社長は、「PB機開発の目的は、高騰し続ける遊技台価格の対策であり、お客様のニーズを叶えるスペック。PB機開発における大きな転換期になる機械だと認識している」と新機種に対する自信を示した。
新台は、12月16日から同社グループ店舗に2,000台が順次導入される予定になっている。
同社では、2018年に新PBブランド「ごらく」を立ち上げ、今回の新台を含め、これまで95機種、約9万台を開発、導入。スペックは共通して、大当たり確率1/100以上の遊びやすいスペックが中心となっている。
主なスペックは以下の通り。
■通常時大当たり確率:1/89.8(設定1)〜1/77.7(同6)
■高確率中大当たり確率:1/19.9(設定1)〜1/17.2(同6)
■確変突入率:50%
■確変継続率:約66%(設定1)〜約68%(同6)※残保留、時短引き戻しを含む
■賞球数:1&1&3&9
■カウント数:10カウント
■大当たり出玉:5R、450個(通常確変共通、通常時のみ電サポ30回が付随)
■遊タイム:低確率状態220回転消化(時短10,000回)
ごらくガールズが実際の入替作業(基板交換)を実演し、作業の簡単さをアピールした。
『eA夏色日記GO』
Copyright © 2024グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
【新台】期待枚数3,000枚の「ガトリングループ」搭載
大都技研は2月10日、パチスロ新台『てぃだどんどん』を発表した。ホールへの導入開始は3月3日を予定している。 本機は疑似ボーナス搭載のAT機で、最大93%のループ率を誇る「ガトリングループ」の搭載が最大の特徴だ。 通常時は、ボーナス高確率状態「ヘブン」を目指し、自力でボーナス当選を狙うゲーム性だ。「
2025-02-10
ベルコ製「Lスーパービンゴネオ」、中古機保証書の発給停止を承認 2月28日15時以降受付停止
中古機流通協議会は2月12日、ベルコ製パチスロ機『Lスーパービンゴネオ』について、中古遊技機の保証書発給を停止することを承認した。これに伴い、2月28日の15時以降は中古機の保証書に関する書類の受付が行われなくなる。 本機は日電協の定める「パチスロ機の不正改造防止および適度な射幸性の維持に関する自主
2025-02-13
『LスーパービンゴネオSB5』の自主回収に関する詳細が明らかに
ベルコは2月4日、パチスロ機『LスーパービンゴネオSB5』の自主回収に関し、取引先ホール向けに回収の具体的な方法や基準を記した文書を発出した。 同機の自主回収は、日電協が定めるパチスロ機の不正改造防止および適度な射幸性の維持に関する自主規制に抵触することが判明したため、同社が決定したもの。1月31日
2025-02-04
【パチスロ新台】最大95%ループの「XTREME RUSH」再び!「緑ドン」がスマスロでリバイバル
ユニバーサルエンターテインメントは2月10日、パチスロ新台『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』(ユニバーサルブロス製)を正式に発表した。ホールへの導入開始は5月を予定しており、“緑ドン”シリーズのファンにとって見逃せない注目作となりそうだ。 緑ドンシリーズは、同社の人気キャラ
2025-02-10
サミーが来期、大型タイトル投入を続々予定
セガサミーホールディングスは2月7日、2025年3月期第3四半期の連結決算を発表した。売上高は3,223億1,600万円(前年同期比8.1%減)、営業利益は437億600万円(同20.8%減)、経常利益は494億1,000万円(同13.9%減)、純利益は417億5,600万円(同17.3%増)とな
2025-02-14