
L 真・一騎当千の評価・口コミ
※評価入力はアプリから行えます
ユーザー評価
演出 | |
---|---|
ループ+上乗せ度 | |
おすすめ度 | |
安定度 | |
リール制御 | |
爆発力 |
ユーザー評価詳細
20件
-
デキレだよこの台 at中ベル2連.2回来てその後3連チェリー発展からの武蔵で外したわ、開発者ガイジかよ気持ち悪い 馬鹿にしてんのかよガイジ開発 二度と打たない
けん
2025/04/01
-
ヒキとか何も関係ないです。 全部デキレで最初から勝敗決まってるんで。何も面白くない。 朝イチとか伸びたことないです。何引いても無駄やんこんなの。無理。
沼人
2025/03/31
-
ATよりもCZのがおもろいと言う謎クソ台
あ
2025/03/23
-
小役の引きが試される台と言う感じ、通常時のレア役がゴミ扱いにならないのは助かる。 CZがかなりムズくて結構入るけど、攻撃せずに駆け抜けも多いので引きが試されるゲーム性ですな。 後は打ち込みまくって分かったけど、何回か継続させてセブンラッシュを上振れして1500枚程獲得すれば赤の宝玉?までいくか、途中の青で薄いところ引いて最終決戦で敵を倒して上位ATにぶち込んでからが本当の勝負です。 上位は7が揃いやすいためめちゃくちゃおもろく1番ヒリつけて癖になるし本当に面白かった。 でも上位を経験すると下位の一騎当千ラッシュがいかに無理ゲーか分かってしまう、期待度4の敵でも平気でボコボコに負けるしレア役を引かなければセブンラッシュの期待度が下がったりして、継続させてもベル2連からだから当千ボーナスに偏って結局ショボ出玉で3.4連で終わって通常時ハマって出玉がのまれるので勝ちにくい台という印象、うーん残念
パチバナナ?
2025/03/29
-
難易度の高さを表すかのようにCZは軽いです でもムズすぎて平気で天井いきます。 なのでクソです。
あ
2025/03/22
-
マジでゴミ過ぎる。4回目のATでようやくボーナス引いてセブンラッシュで趙雲出てきたのに青7、7個の150枚とか本気で舐めてんのか? じゃあ関羽しか大量上乗せしないんか? 消えろよ
匿名
2025/03/21
-
終わってるだろこのクソ台 7連続駆け抜けとか常軌を逸してる
チンカス
2025/03/20
-
朝イチ甘いし他の機種と違って比較的触りやすい機種やと思う
あ
2025/03/14
-
とにかく上位がオモロイ…セブンラッシュ超は体感してほしい。最終決戦中にエンディング迎えてってのが2回あった、もちろん趙雲が仕事するが一発オチ考えると、あの流れはユーザーには酷だと感じる。万枚出るまで早くて5、6時間くらいかかる。外れやリプのゲーム演出と相まって純増が早くても良くないのはわかる。が、取り切れず終わるなんてそれは切ない。
天性のパチンカス
2025/03/13
-
開発者は中学で確率の勉強やり直した方がいいよ
ニューギンさんさようなら
2025/03/16
-
通常時のモードがわかりやすい、ただわかったところで何ができるのかって己の無力さがすごい 通常時のレア役は基本的にczのczのためけっこうきつい 早めのモードでczからラッシュ持ってこれればわんちゃんあるかなって感じ ラッシュ駆け抜け時はモードc以上だけどモードcも結局天井画そこまで低い訳では無いからきつい
きゅん
2025/03/07
-
再評価。初打ち時の最悪の印象とは打って変わって評価が上がった。 通常時は基本的にAにいるから0〜200のみ打っておけば退屈になることは無い。CZのCZはリプ50%って言う前提を記憶から抹消すれば納得出来る。CZは最初こそ噛み合い悪すぎて無理ゲーに感じたが均してみると案外孫策、呂蒙でも突破できるもんだと理解出来てからは楽しめた。 ATに関してはベル2連からのボナは8、9割は50枚だと分かればイラつきはだいぶ減った。ベルに関しても2回目以降はアシストあるけど1回目がとにかく引けない時があってこれが駆け抜けの原因。 レア役引いた時は上位ボナの占有率が高いからここがこの台の叩きどころ!裏ボタンで孫権、呂蒙を否定したらアチアチ、死ぬ気で7揃えろ。超張飛ようやく引けたけど一撃でエンディング行った笑 ベル揃った時の孫策の「ゲッ⤵ト⤴︎」何気に好き。
粉々のピーナッ
2025/03/04
-
上位ST+vストックして、駆け抜けて300枚で終わりました。
ぺる
2025/03/01
-
クソ台オブザイヤー受賞です。
S94
2025/02/25
-
低設定は継続すらしない、純増3.3もないと感じるぐらい消化が遅い、コイン持ち悪い、闘士チャレンジのリプ50%はない、確率詐称台、Daiichiはスロ作らないほうがいい
ぺ
2025/03/03
-
評価は最近のスマスロ事情を踏まえての評価となります。 最近はダンベル・東京喰種・シンフォギア・マンキンのように8割駆け抜け、2割で乗せても大きく乗せれず、1発事故らせないと設定が入ってようが勝てない台が多いです。 その点、一騎当千は駆け抜け3割程度、200〜500枚程度をちょこちょこ乗せ、稀に1000枚オーバーみたいな形で1発も狙える遊べるバランスだと思います。 通常時はモード判別の示唆がそこそこ出ますのである程度狙って打つこともでき、ゲーム数でのcz当選も現実的なので、最近の台の中では比較的打ちやすいかと。 勿論不満点も多々あります。 ・AT中はczの抽選と勝利抽選で分かれており、cz中でないと勝利しないので無駄引きがある(czのレベルアップ抽選はしてるみたいですが⋯) ・通常時のczでデキれ感がある まぁ設定によるベル確率差もあるので、こんなもんかとは思います
ドルムント
2025/02/25
-
ゴミ台
なお
2025/02/24
-
何が面白いのか全く分からぬままST駆け抜け。 レア役引こうがベル連しようが特に熱い演出も何も起きなかったあたり、ループ率が存在してるかなと思いました。つまりデキレ感マシマシチョモランマ。 バンドリより酷いSTは初めてだったのと、スロットがここまで落ちぶれたことを改めて考えさせられた。
ご操
2025/02/24
-
7000枚出たけどまずベル2連で関西決戦39パーも体感ない 面白いのはセブンラッシュだけ他はゴミ
あ
2025/02/20
-
何がおもろいのこのデキレ台。 ベルの確率確実に操作してる。 それか開発陣が計算できない〇〇〇なだけか。 ダイイチは早く潰れるべき。 音声を発するだけのゴミ。 普通に作ったやつ確率計算本当にできてんの?笑笑 中学校辺りからやり直したら?
Sammyは消えろ
2025/03/03